MENU
  • profile
  • About
  • Webライター
\心も身体も健康がいい!ライフスタイルログ/
りりかBLOG
  • profile
  • About
  • Webライター
りりかBLOG
  • profile
  • About
  • Webライター
  1. ホーム
  2. 推し
  3. 【静岡エコパアリーナ行き方ガイド】コンビニは?駐車場は?真夏の推し活に役立つ完全ナビ

【静岡エコパアリーナ行き方ガイド】コンビニは?駐車場は?真夏の推し活に役立つ完全ナビ

2025 8/26
推し
2025年8月17日2025年8月26日
  • URLをコピーしました!

前回の「セキスイハイムスーパーアリーナ編」に続いて、今回は静岡県袋井市にあるエコパアリーナの行き方ガイドをお届けします!

この会場、アイドルやアーティストのライブでよく使われるんですが、初めて行く人からすると、

「愛野駅ってどこ?」「歩いて行けるの?」「真夏に大丈夫なの?」って、けっこう疑問だらけなんですよね。

そこで今回は、東京・名古屋・大阪からのアクセス方法はもちろん、愛野駅から会場までの移動手段、さらに便利なコンビニや休憩スポット情報まで、遠征に役立つ情報をギュッとまとめました。

この記事を読めば、道に迷う心配もなく、当日も安心してライブを楽しめます。

推しに会うその瞬間まで、ワクワクをキープして行きましょう!

目次

静岡エコパアリーナの基本アクセス:会場までは徒歩かタクシーの2択

静岡県にあるエコパアリーナの最寄り駅は、JR東海道本線「愛野駅」です。

愛野駅から会場までは徒歩でだいたい15分くらいかかります。

で、ここでちょっと気をつけたいポイントが。

それは 「シャトルバスが出ていない」 ということ!

だから移動手段はシンプルに2択。

  • 徒歩
  • タクシー

このどっちかになります。
「歩いて行くか」「タクシーに乗るか」ですね。

歩く場合は、人の流れもあるし、混雑時はゾロゾロと歩いていく感じになるので安心です。

でも、荷物が多いとかヒール靴だとけっこう大変かも…。

一方、タクシーならサクッと行けるけど、イベントのときは駅前にタクシーが少なめなこともあるので、ちょっと待つ可能性もありますよ。

①徒歩でのアクセス

  • 所要時間:約15〜20分
  • 道はわかりやすく、みんな一斉に歩くので迷う心配はなし
  • ただし真夏や雨の日は体力的にちょっと大変

ライブの日は、同じ方向に歩く人たちで道がにぎわうので、ある意味お祭り気分で楽しいです。

ただ、日差しや雨で体力を奪われやすいので、水分補給は必須です。

愛野駅からエコパアリーナへの出口とルート

出口は「南口」が便利です

愛野駅は小さな駅で、改札は1つ、出口も北口と南口の2つのみ。混乱なく移動できます。迷うことはありません。

改札を出たら、南口(エコパ方面への出口)へ進んでください。目の前に案内看板もあるので目印になります。

徒歩ルートのポイント

南口を出たら坂を下るように進みますと、エスカレーターや動く歩道、スロープカーが見えてきます(現在は故障などで使えない場合もあるので要注意)

そのまま進むと、「歩行者ゲート」やペデストリアンデッキのある入口広場へと続きます。一本道なので道に迷う心配無しです。

ルート上の目印もチェック

途中には ファミリーマートが右手に見えます。ここが駅から会場に行く中間地点で、コンビニはここが唯一。必要なものはこの時点でそろえておくと安心です。

少し歩くとペデストリアンデッキ、そしてゆうあい橋を渡ると視界にエコパスタジアム/アリーナが現れます。

所要時間の目安

全体で徒歩約15分ほどの工程です。少し勾配がある場所や屋外通過部分もあるので、 歩きやすい靴で向かうのがおすすめです!

②タクシーでのアクセス

  • 所要時間:約5分
  • 料金目安:1,000円前後
  • 友達と乗り合いにするとかなり割安。
  • 愛野駅前にはタクシーが少なめなので、混雑時は配車アプリを利用するのもアリ。

タクシーなら一瞬で着くので、体力温存したい人にはぴったりです。

ただ、帰りは同じことを考える人が多く、タクシーがつかまりにくいので、あらかじめアプリを入れておくと安心です。

主要都市からの行き方

エコパアリーナへ行くとき、まず気になるのは「最寄り駅の愛野駅までどうやって行くの?」ということですよね。

愛野駅はローカルな駅なので、新幹線が直接止まるわけではありません。

そこで大事なのが、「掛川駅で乗り換える」 というポイント。

東京・名古屋・大阪など主要都市から来る人も、ほぼ全員このルートになります。

ここでは、それぞれの都市からのおすすめアクセス方法と、かかる時間や料金を整理してみました!

計画を立てるときの目安にしてくださいね!

東京から愛野駅へ

  • 東海道新幹線「こだま」で掛川駅まで:約2時間20分(指定席約7,000円)
  • 掛川駅から東海道本線で約5分
    → 合計:約2時間30分

名古屋から愛野駅へ

  • 東海道新幹線「こだま」で掛川駅まで:約40分(指定席約3,500円)
  • 掛川駅から東海道本線で約5分。
    → 合計:約50分

大阪から愛野駅へ

  • 東海道新幹線「こだま」で掛川駅まで:約3時間(指定席約9,000円)
  • 掛川駅から東海道本線で約5分。
    → 合計:約3時間10分

ポイント:「のぞみ」は掛川に停車しないので注意!必ず「こだま」を選んでね!!

車で行く場合の注意点

「電車移動がちょっと面倒だな…」「友達と一緒にドライブ気分で行きたい!」という方には、車でのアクセスもおすすめです。

エコパアリーナは「エコパスタジアム」と同じ敷地内にあり、なんと約4,000台分もの大型駐車場が完備されています。

広い敷地なので車で来場する人も多く、地方から参加するファンにとっては便利な選択肢ですよ。

所要時間と高速料金の目安
  • 東京から:約3時間(高速料金 約6,000円前後)
  • 名古屋から:約2時間(高速料金 約3,500円前後)
  • 大阪から:約4時間半(高速料金 約8,000円前後)

ただし注意点もあります!

ライブ当日は駐車場がかなり混雑するので、「ギリギリに着いたら会場からめっちゃ遠いところに案内された…」なんてこともよくあるんです。

しかも帰りも一斉に車が動き出すため、出庫に時間がかかることも。

せっかくなら早めに到着して、近い駐車場に停められた方がラクですよね!

ライブ前に友達と車内でご飯を食べたり、会場周辺をのんびり散策したりと、時間を有効に使えるのも車移動のメリットです。

「帰りの混雑はちょっと心配…」という人は、少し時間をずらして出庫したり、近くのサービスエリアで休憩してから帰るとスムーズですよ!

真夏の推し活はここに注意!

エコパアリーナは緑に囲まれた場所にありますが、駅から歩く道は日陰が少なめ。

真夏の遠征は体力勝負。準備をしっかり整えておきましょう!

  • 帽子や日傘、冷感タオルは必須アイテム。
  • 飲み物は事前に購入しておくと安心。
  • 水分はスポーツドリンク系もおすすめ。

さらに、エコパの敷地内にはスタジアムや体育館もあります。

ライブによっては、他の施設が開放されていて、中に入って涼むことができるんです。

これ、夏の遠征には本当にありがたい!

ただし開放されているかはライブ次第なので、事前にチェック&スタッフの案内に従ってくださいね。

周辺のコンビニ・休憩スポット

愛野駅前にはファミリーマートとセブンイレブンがあるので、飲み物や軽食はここで確保できますよ。

エコパアリーナに向かうルートとしては「南口」から出ることになるので、南口を出たところにあるのがファミリーマートになります。(セブンイレブンは反対の北側にあり)

会場周辺は自然が多く、飲食店は少なめ。だからこそ駅前で準備してから向かうのが鉄則です。

まとめ

静岡エコパアリーナは、最寄り駅「愛野駅」から徒歩やタクシーでアクセスできる会場。

シャトルバスがないので、自分のスタイルに合わせた移動が必要になります。

東京・名古屋・大阪からのアクセスは新幹線+在来線が基本ですが、車移動も選択肢のひとつ。

真夏のライブでは日差し対策と水分補給を忘れずに。

周辺のコンビニや休憩スポットも活用して、推しに会う瞬間を最高のコンディションで迎えましょう!

推し
timelesz エコパアリーナ ライブ ライブ遠征 推し活 静岡遠征
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 推し活遠征民必見!セキスイハイムスーパーアリーナへの行き方完全ガイド【東京・名古屋・大阪発】
  • 【千葉ZOZOマリンスタジアム行き方ガイド】timeleszファン必見!9/15ファンミーティング遠征ナビ

関連記事

  • 【完全ガイド】timeleszファンミーティングに車で行く人必見!千葉ZOZOマリン&大阪万博記念公園へのアクセス・駐車場・裏ワザまとめ
    2025年9月7日
  • 【大阪・万博記念公園 行き方ガイド】timeleszファン集合!9/23ファンミーティングを最高に楽しむためのアクセス術
    2025年9月7日
  • 【千葉ZOZOマリンスタジアム行き方ガイド】timeleszファン必見!9/15ファンミーティング遠征ナビ
    2025年8月31日
  • 推し活遠征民必見!セキスイハイムスーパーアリーナへの行き方完全ガイド【東京・名古屋・大阪発】
    2025年8月14日
  • 初!ぼっち推し活!We’re timelesz LIVE TOUR 2025 episode 1 ~FAM~愛知公演グッズを買いに行きました!
    2025年7月5日
About Me

 

lilyka(りりか)

webライターを目指している、りりかです。

現在はOLをしながら、隙間時間に記事を書いて活動してます。

好きなことを幅広くアウトプットしていきます!

ゆるくお付き合いください♪

カテゴリー
  • Beauty
  • timelesz
  • TRAVEL
  • パニック障害
  • ブログ
  • 商品紹介
  • 推し
  • 沖縄
アーカイブ
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
Lilyka(りりか)
Webライター
人気記事
  • 【千葉ZOZOマリンスタジアム行き方ガイド】timeleszファン必見!9/15ファンミーティング遠征ナビ
  • 【完全ガイド】timeleszファンミーティングに車で行く人必見!千葉ZOZOマリン&大阪万博記念公園へのアクセス・駐車場・裏ワザまとめ
  • 【大阪・万博記念公園 行き方ガイド】timeleszファン集合!9/23ファンミーティングを最高に楽しむためのアクセス術
  • 脇ボトックス体験談!効果は約半年!料金も大公開しちゃいます!
  • 初!ぼっち推し活!We’re timelesz LIVE TOUR 2025 episode 1 ~FAM~愛知公演グッズを買いに行きました!
カテゴリー
  • Beauty
  • timelesz
  • TRAVEL
  • パニック障害
  • ブログ
  • 商品紹介
  • 推し
  • 沖縄
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© lilyka lifelog

目次